公式ページへ

 早稲田大学グリークラブ公式ページへのリンクとなっております。




マガジントップへ

 WEBマガジン「早稲グリッシモ」のトップに移動します。




持ち回り記事

 色々な役職・学年の団員が毎回お届けする盛りだくさんの内容となっています。




音源配信

 目玉企画です!早稲グリを知らなかった方に早稲グリをもっと知っていただくために、そしてOBの方々に昔の名演を懐かしんでいただくために作りました。



掲示板

 早稲田大学グリークラブの掲示板です。お気軽にどうぞ!







WEBマガジン第五号



WEBマガジン発行部
 
企画・製作・管理
  鈴木 啓介(TOP4チーフWEB)


バックナンバー

WEBマガジン四連特集号
WEBマガジン第三号
WEBマガジン第二号
WEBマガジン第一号



JASRAC
許諾番号 J060113248


WEBマガジン第五号
 さぁWEBマガジン第五号発行です。今回は前期の活動が一段落したということで、四連を中心とした前期の集大成を記事にしてみました(ついでにデザインも夏仕様です)。やはり四連というと定演とはまた違った意味で早稲グリの集大成であるという意義付けがあり、私も四年として非常に感慨深いものがありました。
 単独ステージは「季節へのまなざし」ということで、山田和樹先生をお迎えしてのステージとなりましたが、団員一人一人が先生のどんな挙動でも見逃さないというくらいの気合で曲を作りこんでいった結果、自分たちの全てを本当にさらけ出して演奏することが出来たと思います.
 感極まって泣いてしまう団員が多数という異例の事態に、自分自身驚きながらも、逆にそれこそが今回の演奏会において皆が「早稲グリでやってきてよかった」と心底思えたということの表れなのではないかと思います。そして、そんな我々の全てを受け入れてくださったご来場の皆々様の温かさに心からお礼と感謝を申し上げたいと思います。

 さて、ステージ上ですら泣いてしまった我々に、もはや皆様に隠すことなど何一つありません(笑)たくさんの団員の投稿による生早稲グリの姿をどうぞお楽しみください!

WEBマガジン発行責任者 チーフWEB 鈴木 啓介




持ち回り記事
 今回も四連を終えた雑感や、前期の活動を振り返った感想、また日々思うことや最近の早稲グリ的ニュースについてなど、様々な役職、パートの人間が書きまくっております。今回は前期集大成ということでウルトラ特大号です。どうぞご覧下さい。

持ち回り記事ラインナップ

  ・
特集1 四連を終えて@
        第九十九代学生指揮者 市川「四連を終えて」
        東西四連理事 倭「四連・早慶交歓を終えて」
        セカンド四年 中根「ぼろ泣き野郎99の想い」
        トップ四年 南遼 「四連を終えて」


  ・特集2 四連を終えてA
        サブ四連マネージャー 河崎
        バリトン三年 木村「京都土産」
        セカンド二年 大町「早慶交歓・四連そして…」
        バリトン二年渋谷
「四連を終えて」
        


  ・特集3 前期の活動を振り返って
        TOPサブパートリーダー 大橋「前期の活動を振り返って」
        トップ二年 河村「四連・F練を終えて」
        

  ・
特集4 その他、自由記事

  
      セカンド四年 植木「いいともに出演して」
        セカンド四年 (c)早川 「白ジャケ論」
        
        



演奏音源配信

 早稲グリ音源配信サービス第五段は第三十九回早稲田大学グリークラブ定期演奏会より、第三ステージ「前田憲男のザッツ・エンターテイメント」をお届けいたします。

 曲目ラインナップ

  【前田憲男のザッツ・エンターテイメント】
       @Opening theme- That's Entertainment

       Aニグロ・スピリチュアルズ
              Ev'ry Time I Feel the Spirit
              Nobody Knows the Trouble I See
              Old Black Joe

       Bアメリカンポップス
              Dinah
              Dry Bones
              Moonlight Serenade
              Day By Day
              Only You
              Aquerius

       C日本の歌
              いとしのエリー
              影を慕いて

       DEnding theme- That's Entertainment