パートリーダー挨拶 |
Q.そもそもパトリって...?A.男声合唱では、声の高さに応じて四つのパートに分けられる。声の高い方からトップテノール、セカンドテノール、バリトン、ベース。 そして各パートで練習を仕切るのがパートリーダー(パトリ)。 このページではパトリからの新入生へのメッセージを紹介します。 ![]() 先進理工学部3年 ご入学おめでとうございます。 分からないこともたくさんあって不安かと思いますが、大学生になったらできるようになることもたくさんあります。 歌ったり踊ったり遊んだり、この団でしか出来ないこともたくさんあります。 なにかやりたいことがあるのなら、是非我が団の練習に一度お越し下さい。 法学部3年 新入生のみんな、入学おめでとう! いよいよ始まるキャンパスライフに胸躍らせてることと思うけど、正直、何をすればいいか分からないって人もいるんじゃない? 当団はそんなキミを歓迎します! とりあえず1度練習に来てみて欲しい。え?何をするかって? 熱く歌うよ! 腹一杯になるまで食べるよ! 頻繁にテレビに出るよ! 女子大と交流会するよ! 2000人のお客さんの前で歌うよ! 野球したり、温泉行ったり、富士山に登ったりするよ! こんなことができるのは、 100年以上の伝統と 100人近い団員と 数え切れない方々の支援があるから。 こんなサークル、他にはないだろう? せっかく早稲田大学に入ったんだもん。デカいことやらなくちゃ! キミと練習で会えるのを楽しみにしています。
早稲田大学グリークラブ(通称ワセグリ)でバリトンのパートリーダーを務めている荒井誉史といいます。 皆さん、合唱と聞くと、堅苦しく思われるかもしれません。が、当団ではクラシックな合唱曲はもちろんのこと、ポピュラーソングを合唱曲に編曲したものや、外国語の曲など、様々な曲を扱っています。演出ステージと称して、ダンスや劇を披露することもあります。 活動も多岐にわたっています。大規模(2000人程度収容)なホールでの演奏会はもちろんのこと、帝国ホテル等での依頼演奏、さらには紅白などのテレビ出演等、日本各地での演奏旅行様々な活動を行っています。また、伝統あるサークルなので、早慶戦等で歌うこともあります。 2000人来場の満員御礼のホールで歌いたいというあなた、テレビに出て友達に自慢したいというあなた、合唱大好きなあなた、ワセダのサークルを楽しみたいあなた、水曜土曜にタダ飯を食べたいあなた、大学で一生付き合える友達を作りたいあなた、そんなあなた方にぴったりなサークルだと思います。 何をもってして早稲田と呼ぶかは、それを感じる人のみぞ知るものですが、是非遊びに来てくれれば分かると思います。 とにかく、一度練習にいらしてください。ここでは伝えきれないほどワセグリは充実しています。 皆さんと練習でお会いできるのを、楽しみにしています。 社会科学部3年 新入生の皆さん、こんにちは。 早稲田大学グリークラブベースパートリーダーの小林大礎です。 我々グリークラブは男ばかり100人で合唱をしている団体です。男ばっかり集まっている変な団体ですよね? でも100人も残っているってことはみんなワセグリに対して何かしらの魅力を感じているってことです。だって魅力を感じてなかったらそんな人数残っているわけありませんよね? だからみんなにも是非ワセグリの魅力を肌で感じる為に練習に参加してほしいんです 練習後のメシは全部先輩が奢るし、損は絶対にさせません それでは奉仕園で待ってます!みなさん是非いらしてください! ![]() TOPへ戻る |